ウイリー!?
ウイリーってナニ? 今うちにはサントアントニオというブラジルがありますが、それにひっかけてウイリーという訳ではありません。何の事だか解りませんが、異種格闘技戦のアントニオ猪木対ウイリーのことでは無いのです。 今日から始めたコロンビアの商品名がウイリーなんです。この豆はアルメニア地方キンディオ県のラ エスペランザ農園で栽培されています。精製加工のプロセスは最新の技術で行われていて、そのあたりがこの豆の個性的な香味の豊かさにつながっているようです。 ローストして一時間後くらいにテースティングしたのですが、トロ~ンとした滑らかなコクと甘みが押し寄せる様に広がり、これはコロンビアなのか?と思わせる衝撃的な味のかたまりとでもいいましょうか、何と表現していいのか、難解なうまさをもった豆です。 豆種はカツーラ100%なのでもっと単純で直線的な味をイメージしていたのですが、これほどの味を出すとは思いもしませんでした。 こんな豆に出会えると嬉しくなってしまいますね 。 深めのコロンビアがお好きな方にはぜひ飲んでみていただきたい豆です。
グァテマラはいくつかテストをして、深煎りは定番のクプラ、中深煎りはグァヤボを使うことにしました。グァヤボはウイッツマティグがなくなり次第販売開始です。
このウイッツマティグですが、これも絶品です。ウェウェテナンゴ産のトップの味です。在庫もう少しなのでまだ飲まれてない方はぜひお試しください。柔らかな苦味とコク、フルーティな酸味、甘みも充分に感じアンティグア産とは違うおいしさ。
暑い日々が続きますね。また早めに更新して最新情報をお知らせします。質問等ありましたら、コメントを入れていただければと思います。
最近のコメント