« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

ブラジルベースのなつみブレンド①そして②

ベースのブラジルをセラード産ドイス イルマンス農園に変更しました。他産地の豆が入荷するまでこの豆を使用します。 うちでは通常ナチュラルかパルプドナチュラルの豆を使っていますが、このドイス イルマンスはウォッシュです。その為ブレンドの香味は変わっていますが、バランスのとれたいい味わいになっています。立体的で微妙に酸味を感じますが、ロースト後日々感じなくなると思いますので7~8日後にまたチェックしてみます。ブレンドをお買い上げいただいた方、コメントなぞ入れていただければと思います。どーぞヨロシクです。
しかし、なかなか涼しくなりませんね。風邪も流行っているようです、みなさんうがいを忘れずに。風邪になると珈琲が美味しく感じなくなりますからね。そーゆう私が一番気をつけなければいけないんですけど......。

ブラジルベースのなつみブレンド①そして②

ベースのブラジルをセラード産ドイス イルマンス農園に変更しました。他産地の豆が入荷するまでこの豆を使用します。 うちでは通常ナチュラルかパルプドナチュラルの豆を使っていますが、このドイス イルマンスはウォッシュです。その為ブレンドの香味は変わっていますが、バランスのとれたいい味わいになっています。立体的で微妙に酸味を感じますが、ロースト後日々感じなくなると思いますので7~8日後にまたチェックしてみます。ブレンドをお買い上げいただいた方、コメントなぞ入れていただければと思います。どーぞヨロシクです。
しかし、なかなか涼しくなりませんね。風邪も流行っているようです、みなさんうがいを忘れずに。風邪になると珈琲が美味しく感じなくなりますからね。そーゆう私が一番気をつけなければいけないんですけど......。









SCAJイベント行けず。

07に続き今年もいけませんでした。一人で店をやってるとなかなかいけませんね。来年は誰かに一日お店をお願いして行こうかな。また有楽町の国際フォーラムでやってくれませんかねー。有明は遠すぎます。いろいろな産国のブースを廻ったり、思わぬ方と会えたりして結構楽しめるイベントです。

この間サンプルを取り寄せたカメルーン、ローストしてみました。シティローストのちょい手前ぐらいでやってみました。当日にさっそくテースティングしました。 草っぽい香りでパプアに通じるものがあります。苦味は軽く酸味も余り出ません。コクはこんなもんだろーという感じでやっぱりブルマン系ですね。立体的ではなくぺろーんとした味ですが、4日たった今日飲んでみたら酸味もほぼ感じなくなり完全まったいら。ロースト的にはもっと手前で仕上げるべきなんでしょうね。カリブ系が不足しているので代わりにいいかなという豆です。苦味が弱くて酸味もなくてという方にはいいんでしょうね。当然深煎りは御法度です。 次はドミニカでも試してみようと思います。

グァテマラ ラ タシータは大好評。やっぱ伊達じゃない。
販売期間、もうすこし延長します。

SCAJイベント行けず。

07に続き今年もいけませんでした。一人で店をやってるとなかなかいけませんね。来年は誰かに一日お店をお願いして行こうかな。また有楽町の国際フォーラムでやってくれませんかねー。有明は遠すぎます。いろいろな産国のブースを廻ったり、思わぬ方と会えたりして結構楽しめるイベントです。





この間サンプルを取り寄せたカメルーン、ローストしてみました。シティローストのちょい手前ぐらいでやってみました。当日にさっそくテースティングしました。 草っぽい香りでパプアに通じるものがあります。苦味は軽く酸味も余り出ません。コクはこんなもんだろーという感じでやっぱりブルマン系ですね。立体的ではなくぺろーんとした味ですが、4日たった今日飲んでみたら酸味もほぼ感じなくなり完全まったいら。ロースト的にはもっと手前で仕上げるべきなんでしょうね。カリブ系が不足しているので代わりにいいかなという豆です。苦味が弱くて酸味もなくてという方にはいいんでしょうね。当然深煎りは御法度です。 次はドミニカでも試してみようと思います。





グァテマラ ラ タシータは大好評。やっぱ伊達じゃない。
販売期間、もうすこし延長します。









ブラジル ドイスイルマンス 其の弐

シテイローストとフレンチローストの販売を開始しました。まずはシテイローストですが、やっぱりちょっとローストしずらいです。けっこうムラが出てしまいますね。ローストの仕方を変えれば煎りムラ自体はだいぶ抑えられるのですが、自分のイメージとは違う香味になってしまうのです。 さすがに香味はフレッシュさが「これでもか!」の感じです。苦味とコクは程よく、爽やかな酸味が印象的。 うちが使い始めた7年ぐらい前、セラード産の豆はこのような酸味は感じませんでした。んー、というよりも酸味があんまりでなかったんですね。 長年使っていると少しずつ味作りが変わっていくのが分かります。

フレンチロースト、こちらは豆の成分の強さがモロにローストに反映されギンギンです。決して悪い意味ではなく、香味が派手。ちょっととがり気味の苦味を感じますがコクと甘みが程よくシャープな印象。壱週間くらいたてばだいぶ落ち着くと思いますが、明日ローストする分でどうなるか試してみたいと思います。 

3種類のローストをしていますが、私的にはフレンチローストが一番のお気に入りです。

さて、あなたはどれにしますか?

カメルーンのサンプルが届きましたので近いうちにテストしてみます。 珍しい豆なのでとても楽しみです。  

ブラジル ドイスイルマンス 其の弐

シテイローストとフレンチローストの販売を開始しました。まずはシテイローストですが、やっぱりちょっとローストしずらいです。けっこうムラが出てしまいますね。ローストの仕方を変えれば煎りムラ自体はだいぶ抑えられるのですが、自分のイメージとは違う香味になってしまうのです。 さすがに香味はフレッシュさが「これでもか!」の感じです。苦味とコクは程よく、爽やかな酸味が印象的。 うちが使い始めた7年ぐらい前、セラード産の豆はこのような酸味は感じませんでした。んー、というよりも酸味があんまりでなかったんですね。 長年使っていると少しずつ味作りが変わっていくのが分かります。





フレンチロースト、こちらは豆の成分の強さがモロにローストに反映されギンギンです。決して悪い意味ではなく、香味が派手。ちょっととがり気味の苦味を感じますがコクと甘みが程よくシャープな印象。壱週間くらいたてばだいぶ落ち着くと思いますが、明日ローストする分でどうなるか試してみたいと思います。 





3種類のローストをしていますが、私的にはフレンチローストが一番のお気に入りです。





さて、あなたはどれにしますか?





カメルーンのサンプルが届きましたので近いうちにテストしてみます。 珍しい豆なのでとても楽しみです。  









一番摘みのブラジル・正統派ではない裏ワザ的な味わい?

ニュークロップ、始まりました毎年恒例のセラード一番摘みです。通常のブラジルはだいたい12月から1月がニュークロップの入荷時期なのでこれはかなり早いのです。 瑞々しさと今だけ味わえる香味がウリのブラジルです。去年はシンコ エストレーラ農園でしたが、今年はドイス イルマンス農園です。生豆の見た目はウォッシュ加工ゆえしっかりとしたグリーン。欠点は香味に影響が出るようなのは見受けられないが、若干の変形が見られエージング期間と脱穀するタイミングの問題があると推測 される。このあたりは出荷時期が早いこともあり、コントロールが難しいのだろう。 何年か前のボアビスタ農園は完璧な仕上がりでしたが......。ローストですが、うちの定番のフルシテイ+です。最初はいつもこうなんですけどちょっとローストがデリケート。豆が軟らかく水分が多いのであたりまえなんですけど、特にこいつはやっかい。安定して落ち着くまでけっこう日にちがかかります。  当然煎りムラも少し出ます。 香味はやっぱりの印象だが、香りは充分あって苦味はややとがり気味に感じ、コクの出方がちょっと個性的。これはカツアイ的なものを感じるが、手摘み完熟はムンドノーボのはずなんだけど。これは確認してみます。  ブラジル本来の味ではないが、やはり今だけの美味しさは充分持っている豆です。ここのところうちではナチュラルかパルプドナチュラルを使っていたのでこの豆はウオッシュという事もあり、ちょっと異質に感じると思いますが美味しいのでぜひお試しください。

一番摘みのブラジル・正統派ではない裏ワザ的な味わい?

ニュークロップ、始まりました毎年恒例のセラード一番摘みです。通常のブラジルはだいたい12月から1月がニュークロップの入荷時期なのでこれはかなり早いのです。 瑞々しさと今だけ味わえる香味がウリのブラジルです。去年はシンコ エストレーラ農園でしたが、今年はドイス イルマンス農園です。生豆の見た目はウォッシュ加工ゆえしっかりとしたグリーン。欠点は香味に影響が出るようなのは見受けられないが、若干の変形が見られエージング期間と脱穀するタイミングの問題があると推測 される。このあたりは出荷時期が早いこともあり、コントロールが難しいのだろう。 何年か前のボアビスタ農園は完璧な仕上がりでしたが......。ローストですが、うちの定番のフルシテイ+です。最初はいつもこうなんですけどちょっとローストがデリケート。豆が軟らかく水分が多いのであたりまえなんですけど、特にこいつはやっかい。安定して落ち着くまでけっこう日にちがかかります。  当然煎りムラも少し出ます。 香味はやっぱりの印象だが、香りは充分あって苦味はややとがり気味に感じ、コクの出方がちょっと個性的。これはカツアイ的なものを感じるが、手摘み完熟はムンドノーボのはずなんだけど。これは確認してみます。  ブラジル本来の味ではないが、やはり今だけの美味しさは充分持っている豆です。ここのところうちではナチュラルかパルプドナチュラルを使っていたのでこの豆はウオッシュという事もあり、ちょっと異質に感じると思いますが美味しいのでぜひお試しください。









深煎りのケニア 

毎年恒例キリニャガ産のケニア、今年はムシギニです。去年はキアンゴイでしたが香りがよくなかなかいい豆でした。 ブレンドにも使っちゃったりして、ケニアはほんとに使っていて楽しい豆です。さてこのムシギニですが生豆の見た目は肉厚でズングリむっくりしています。 グリーンはしっかり保っていますが、思っていたのよりちょっと欠点豆が多めです。しかしきちんと選別をしてローストすると「これでもかっ!」の膨張をしてくれて、綺麗にシワが伸びてでっかく膨らみます。 見た目の良さではうちの豆の中で一番ですね。  ローストして数時間後に飲んでみましたが、まだ味が落ちついてなく、まだロースト臭と歪みが残っていましたが充分な甘味とコクを感じました。それから3日おきぐらいにカップテストをしてみましたが、やはり少しずつうま味が増してきてかなりいい感じです。独特の香味がアフリカのスペシャルティコーヒートップの豆だという事を再認識させられました。 
そういえば カメルーンの豆も入荷するみたいなのでテストしてみます。アフリカは個性的な豆の宝庫ですからすごく楽しみですね。
ブラジルはセラード産ドイス イルマンス農園を販売開始しています。 詳細は次回に.....。

深煎りのケニア 

毎年恒例キリニャガ産のケニア、今年はムシギニです。去年はキアンゴイでしたが香りがよくなかなかいい豆でした。 ブレンドにも使っちゃったりして、ケニアはほんとに使っていて楽しい豆です。さてこのムシギニですが生豆の見た目は肉厚でズングリむっくりしています。 グリーンはしっかり保っていますが、思っていたのよりちょっと欠点豆が多めです。しかしきちんと選別をしてローストすると「これでもかっ!」の膨張をしてくれて、綺麗にシワが伸びてでっかく膨らみます。 見た目の良さではうちの豆の中で一番ですね。  ローストして数時間後に飲んでみましたが、まだ味が落ちついてなく、まだロースト臭と歪みが残っていましたが充分な甘味とコクを感じました。それから3日おきぐらいにカップテストをしてみましたが、やはり少しずつうま味が増してきてかなりいい感じです。独特の香味がアフリカのスペシャルティコーヒートップの豆だという事を再認識させられました。 
そういえば カメルーンの豆も入荷するみたいなのでテストしてみます。アフリカは個性的な豆の宝庫ですからすごく楽しみですね。
ブラジルはセラード産ドイス イルマンス農園を販売開始しています。 詳細は次回に.....。









グァテマラの最高峰アンティグア・ラ タシータ農園

ラ タシータの販売開始しました。短期間の限定販売になりますのでお早めに!  うちのレギュラー、クプラを暫くお休みしますがラ・タシータがなくなり次第復活します。 ローストは2種類になります。ひとつはハイ~シティですが、やたらバランスが良くて透明感がすばらしく、アンティグアらしいシャープでさわやかな酸味。ブルボン100%ではないのがミソで、カルモナ農園のプルカルもそうであったように、必ずしも単一品種でなければ駄目ではないよい例です。ちなみにデーターによるとティピカが20%ですが、カッーラを入れた場合はこのクリアーさは出ないでしょうね。 深煎りの場合はボディの点で結構良かったりするんですけど。アナカフェの方向性が、いわゆるSCAAの基準を意識したものになってきて、カップオブエクセレンスとかのコンテストでの高得点をめざしているのがよくわかります。バランスとクリアーさに行き過ぎると、なんか小さくまとまっちゃう感じもするんですけどね。深煎りにできないのが多くここ数年苦労してます。この豆は結構いけてますけど。苦味とコクにキレがありタイトな味そしてクリアー。 こちらもティピカが効いているようです。ブルボンのみでは感じられないキレが個人的にもお気に入りです。クプラとは違った味わいですのでぜひお試しくださいね。
すっかり涼しくなっちゃってコーヒーがうまいです。 明日あたりブラジル・ドイス イルマンス農園のいちばん摘みをローストできると思います。ワクワクしてきましたフフッ......。

グァテマラの最高峰アンティグア・ラ タシータ農園

ラ タシータの販売開始しました。短期間の限定販売になりますのでお早めに!  うちのレギュラー、クプラを暫くお休みしますがラ・タシータがなくなり次第復活します。 ローストは2種類になります。ひとつはハイ~シティですが、やたらバランスが良くて透明感がすばらしく、アンティグアらしいシャープでさわやかな酸味。ブルボン100%ではないのがミソで、カルモナ農園のプルカルもそうであったように、必ずしも単一品種でなければ駄目ではないよい例です。ちなみにデーターによるとティピカが20%ですが、カッーラを入れた場合はこのクリアーさは出ないでしょうね。 深煎りの場合はボディの点で結構良かったりするんですけど。アナカフェの方向性が、いわゆるSCAAの基準を意識したものになってきて、カップオブエクセレンスとかのコンテストでの高得点をめざしているのがよくわかります。バランスとクリアーさに行き過ぎると、なんか小さくまとまっちゃう感じもするんですけどね。深煎りにできないのが多くここ数年苦労してます。この豆は結構いけてますけど。苦味とコクにキレがありタイトな味そしてクリアー。 こちらもティピカが効いているようです。ブルボンのみでは感じられないキレが個人的にもお気に入りです。クプラとは違った味わいですのでぜひお試しくださいね。
すっかり涼しくなっちゃってコーヒーがうまいです。 明日あたりブラジル・ドイス イルマンス農園のいちばん摘みをローストできると思います。ワクワクしてきましたフフッ......。









« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ