« ブラジル ドイスイルマンス 其の弐 | トップページ | ブラジルベースのなつみブレンド①そして② »

SCAJイベント行けず。

07に続き今年もいけませんでした。一人で店をやってるとなかなかいけませんね。来年は誰かに一日お店をお願いして行こうかな。また有楽町の国際フォーラムでやってくれませんかねー。有明は遠すぎます。いろいろな産国のブースを廻ったり、思わぬ方と会えたりして結構楽しめるイベントです。

この間サンプルを取り寄せたカメルーン、ローストしてみました。シティローストのちょい手前ぐらいでやってみました。当日にさっそくテースティングしました。 草っぽい香りでパプアに通じるものがあります。苦味は軽く酸味も余り出ません。コクはこんなもんだろーという感じでやっぱりブルマン系ですね。立体的ではなくぺろーんとした味ですが、4日たった今日飲んでみたら酸味もほぼ感じなくなり完全まったいら。ロースト的にはもっと手前で仕上げるべきなんでしょうね。カリブ系が不足しているので代わりにいいかなという豆です。苦味が弱くて酸味もなくてという方にはいいんでしょうね。当然深煎りは御法度です。 次はドミニカでも試してみようと思います。

グァテマラ ラ タシータは大好評。やっぱ伊達じゃない。
販売期間、もうすこし延長します。

« ブラジル ドイスイルマンス 其の弐 | トップページ | ブラジルベースのなつみブレンド①そして② »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

珈琲豆が完全になくなる→雲が低いが買いに走る
夕方早くから雨の予報、早く帰ろう→毎度の長話‥
よし、なんとか降る前に帰れるか?→途中からドシャ降り
絞れるほどズブ濡れ→まずは薬缶を火にかける
着替えて落ち着く→若干やけくそ気味の勢いで25g一気に挽く
気が大きくなり100ccと贅沢に抽出→秋雨にケニアがうまい。

怪しい空模様にもかかわらず、ご来店いただきありがとうございました。風邪をひかないように珈琲で温まってくださいね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SCAJイベント行けず。:

« ブラジル ドイスイルマンス 其の弐 | トップページ | ブラジルベースのなつみブレンド①そして② »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ