« ブラジルベースのなつみブレンド①そして② | トップページ | 明日が楽しみ.....。 »

なつみブレンド七変化?

ブレンドはここのところ豆の入れ替えが多くて、いったいどうなってるのかと混乱している方もおられると思います。今度はコロンビアを変えますのでまた別バージョンになります。 今使っているコロンビアが経時変化によりイメージ通りの香味が出せなくなったためです。 うちにはウィリーズという豆がありますが、これはブレンド②にはぴったりなのですが①にはちょっと強すぎて使えないのでノアールブレンドに使っているウィラ産をしばらく使うことにしました。 ちなみにブレンドは本日売り切れてしまいました。完成は明日の夜になりますのでご了承のほどよろしくお願いします。ブレンドは単独焙煎なのでどうしても時間がかかってしまいます。

グァテマラ ラ タシータのシティローストは終了になります。フィラデルフィア農園のクプラになります。今日ローストしましたがなかなかいい感じだと思います。深煎りはタシータをもうしばらく継続しますがなくなり次第こちらもクプラになります。

イエメンが入荷したのでサンプル到着次第早速テストしてみます。エチオピアがないので期待
しています。  どこまでいけるか真ッ黒にしてみよう。お楽しみに  フフッ.........。

« ブラジルベースのなつみブレンド①そして② | トップページ | 明日が楽しみ.....。 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

自家焙煎珈琲」カテゴリの記事

コメント

まずブレンド② 薫りと味ひっくるめてビターですね。
厚みがあり余韻はいさぎがよく、重く残らない苦味が好きです。
次回飲むときはチーズケーキを買わなくては‥

イルマンスのシティ 先日の柔らかい焙煎もよかったけれど
今回のものはもっといいです、乾いた芳ばしさがよりブラジルしてるように感じます。
となりのパプアも同じような豆面をしていて期待大の予感。
飲みきれないなぁと買うのを我慢しましたが誤算でしたね、
買っておけばよかった‥

タシータの深煎り 1週間目、袋をあける、薫りが濃い。
このかおりだけでご飯一杯いけます。挽きながらご飯二杯目。
高い豆だからむしろ贅沢に 50cc/25g、ゆっくり落とす。
湯温をおさえてゆっくり淹れると大抵コク出て美味しく飲めてしまうものですが、これはさらに雑味がなく綺麗で濃厚で
薫りまで融けて渾然一体、楊枝が立ちそうです‥

2日連続のコメントありがとうございます。ブレンド②は生クリームたっぷりのシフォン、チーズケーキ等に。ドイスとマダンはフルーツ系のタルトによく合うと思います。今日ローストしたマダンはさらにマイルドでクリアー。ラ タシータは一度ネルで淹れてみたいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なつみブレンド七変化?:

« ブラジルベースのなつみブレンド①そして② | トップページ | 明日が楽しみ.....。 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ