« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月

ブラジルセラード一番摘み2010

毎年おなじみの一番摘み、18日から販売開始しています。ドイスイルマンス農園のムンドノーボ種です。 他の産地の入荷はまだ先になりますので、しばらくの間セラード珈琲をお楽しみください。

今のところフルシティ+のみの販売です。  セラード一番摘みならではの風味が楽しめます。

ボンジャルディンナチュラルのブラジルとは違う旨み、キャラメルチックなニュアンスを感じます。

ウオッシュトという事もあり生豆はきれいですが、例年よりもグリーンが強くなく意外な感じ。

かえってそれがローストの仕上りのよさに出ているようです。

画像


Fazenda Dois Irmaos

画像

ケニアとマンデリン 期間限定です

深煎りのケニアとマンデリン好評販売中です。

ケニアはキリニャガ地区産のガチャミAB・マンデリンはリントン産レイクタワルです。

ともに短期間の販売となりますのでなくなり次第終売です。レイクタワルはブレンド2にも使っています。香味の違いが楽しめます。

エチオピアが少しずつですが入荷しているようなので期待しているのですがどうなのでしょう。

ほかの豆もそうなのですが、深煎りにするとなるとなかなかなくてチョイスがむずかしいのです。

いろいろテストしてみて具合がいいのを探します。

私的にはナチュラルのイルガチェフェですが・・・。

画像


本日よりブラジルのフルシティ+の使用生豆を変更しました。

セラード産の一番摘みです。 詳細は次回にお知らせします。

シティとフレンチはボンジャルディンを継続です。

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ