たまには違う産地のコロンビアやってみよう
コロンビアはここ数年ウィラ産の豆が定番でしたが、ちょっといいのがあったのでしばらく変えて見ることにしました。 ブレンドに使うのはマクダレナ ロスカウチョスのままですがストレートだけ変えてみました。深煎りにするとまったりと落ち着いた味わいのコロンビアマイルド。派手さはないが゛バランスがよく飽きず飲める王道の香味。 今までの販売のコピーは大体こんな感じですね。 今回の豆も大きな傾向の違いがあるわけではありませんが、微妙なニュアンスの差を感じていただければ楽しめると思います。リサラルダ県グアティマ村産 131の農園 ラ・クリスタリーナ生産者協会が作り出すLa Cristalina Guaticaです。 しっかりとしたコクと甘みがありますが、かったるさや重さは感じません。 わりとキレがあるのはカッーラ/ティピカの配合割合によるものなのかな? ティピカではなくカスティージヨだとそのあたりが少し違うんだろうなとか思ってます。
終売予定だった゜エチオピア・イルガチェフェもう少し継続することにしました。
焙煎度合いはフルシティ+1.5にしました
お知らせ
今年の営業は30日19時までとなります。
来年2012は5日からの予定らしい。
最近のコメント