4月最新版
四月になりようやく少し暖かくなったと思っていると大荒れの日があったり、なかなか気候が安定しませんね。 春らしく浮かれてみたいとも思いますが、去年の今頃の事を考えるとなかなかリラックスできません。 揺れが続く中での焙煎は結構きついものでしたし、ガスが止まってしまうこともあるわけで・・・もちろん止まれば焙煎中の豆はパーですから。 幸い一度もなかったですけど、煎りあがったとたんにグラッときたことは何度かありましたね。 最近は揺れる頻度からすると去年よりはマシな状況ですがまだまだ気は抜けませんね。 防災意識を保ちつつ日々焙煎です。 今日も至高の珈琲を用意しました。
ペルー サンペドロはハイローストとフルシティ++の二種
こちらは生豆とフルシティ++
独特のニュアンスを感じます。クセモノ的なアフターテイスト、エチオピア入荷未定ゆえペルーをおためし下さいまし。
こちらはハイロースト PERU San Pedro
スムースなくちあたりです。 ブルボン種のよさが出ています。 ちなみにペルーのブルボンは大変珍しく希少です。ティピカとカツーラがほとんどだと思います。 どちらも期間限定で゜す。
終売のお知らせ
パプアニューギニア シグリ ホンジュラス ラ クンブレ ブラジル サントアントニオショコラ(中煎り)
タンザニア ムリンガ(深煎り)
ブラジルとタンザニアは変わりましたので次回お知らせいたします。
最近のコメント