マンデリン ビンタン リマ
ビンタンリマが復活しました。定番で使っていたビンタン リマが欠品となり新豆が入荷するまでの代打、 同地区産のBlue Batakはあと僅かとなりました。
焙煎後のエージングに時間のかかる豆でしたね。産地は同じでもカッチリとした苦味と剛力な風味は、傾向の違いがはっきりと感じられなかなか楽しませてくれました。
さて今年のビンタンはどうでしょうか? 生豆はきれいなグリーンでスクリーンは大きめで揃っています。
選別もよく欠点は目立ちませんが、どうやら例年に比べ豆質が軟らかそう。
焙煎も豆質に応じて適正に補正しつつフルシティ++に仕上げてみました。
いつもですとフルシティ+++て゛すので気持ち浅めになっています。
焙煎後1hで淹れてみました。 香りはまだ若干弱いですが味は良好です。
スムーズな舌触りで少しトロみがあります。 バタックと比べ苦味はおとなしいですが、コクがあり旨味感充分の仕上がりです。 やはり濃密で味わい深いマンデリンですね。
この変更に伴いブレンド2も香味が変わっています。 あわせてお試しくださいまし。
Indonesia Sumatra Mandheling Bintang Lima
タンザニア アデラも次回焙煎分より新豆になります。
« ブラジル サン カルロス | トップページ | アデラが新豆になりました »
「深煎り珈琲豆」カテゴリの記事
- エチオピア ハラ―今期最終ロット(2019.05.09)
- コモドドラゴンの深煎り(2019.04.19)
- コロンビア ナリーニョ(2019.02.23)
- セレベスアラビカ(2019.02.18)
- 深煎り珈琲(2019.01.25)
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
投稿: 履歴書の動機 | 2013年6月 9日 (日) 09時44分
読んでいただいてありがとうございます
店の方にも遊びに来てくださいね
投稿: ナッチ | 2013年6月11日 (火) 02時22分