« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月

ブラジル サン カルロスの深煎り

キャラメラードは大好評のうちに販売終了となりました。
御愛飲戴きましてありがとうございました。
サン カルロスは既に中煎りと中深煎りで販売していますが
深煎りにも使用ということで3種の焙煎が揃いました。
同じ豆の焙煎違いを楽しむのもいいと思います。香味に対する感覚の幅が広がります。
珈琲をより美味しく淹れるスキルアップにもつながるでしょう。
Dscn0449_3                  Brazil Sao Carlos French
基本焙煎度合いはフレンチですが、尖った苦味やコゲ味スモーク臭はありませんW。
滑らかな舌触りの苦味としなやかなコク甘みはブルボン種のよ良さをしっかり表現
できていると思います。 NOIR BLENDもブラジル変更に伴い香味が若干変わっています。
アイスコーヒー用の需要が増えてきました。NOIRも増産していますが、売り切れの場合も
多々ありますのでご了承下さいまし。



ブラジルの中煎り変更しました

キャラメラード中煎りは販売終了しました。
中深煎り、ブレンドに使っているサン カルロス農園に変更。
香ばしさよりフレッシュさをより強く感じます。 やさしい苦味と旨み溢れる深い味わいを
楽しめます。酸味の量感がありますが酸っぱく感じません。 ブルボン種のよさがでていますね。 ぜひお試しください。
Dscn0446                  Brazil Fazenda Sao Carlos Hi
エチオピアのSidamoは生豆のロット変更しています。 GUJi Habesya(ハビーシャ)です。
前ロットより香りがおとなしいですが、口あたりは上質でとてもよいです。
濃度を上げて淹れると格別です。25グラム150ccくらいかな・・
本日スポットでコロンビアMIRANDA農園を焙煎します。 数年前まで定番で使用していた豆ですのでご記憶の方もおられるかと。 FULL CITY+に仕上げますお楽しみに。





« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ