« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

コロンビアの深煎り サンアグスティンから

久しぶりにコロンビアの良いもの見つけました。
ティピカオンリーは私の好みではないのでここ暫らくポパヤンを使っています。
其の前はマク゛ダレナ カツーラ/カスティージョ/ティピカでこれも良い豆でした。
今回もマグダレナと同じ産地 ウィラ県サンアグスティン村で栽培された別の組合の物
スウィート&フラワーズです。
コロンビアでは少ないブルボン種主体 イエローブルボン/カツーラ
アソガード組合の力作 超力です。
エクセルソ規格なので小粒ではありますが、精製選別が良く濃いグリーンです。
焙煎は深煎りフルシティ+で仕上げました。
苦味は柔らか しっかりとしたコクと甘味を感じます。
旨みの強い量感はブルボン種ならでは。 深煎りに適した豆ですが他の焙煎度合いでも
良い香味が表現できると思えます。
ティピカ系では味わえないまったり感をお楽しみくださいまし。Fscn0529                                  Colombia San Agustin Sweet&Flowers   
Popayanも販売継続しています。 
エチオピア イルガチェフェMHAは終了しました。 別のナチュラルを使っています。
香りは良く出てダージリンを思わせるようなフレーバー。
MHAよりややタイトでクリアー。
マンデリンはウルトラマンデリンになりました。

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ