7月24日はお休みさせていただきます
前回の休みから1ヵ月以上の日々が過ぎ限界となりました。
心身共にメンテナンスが必要。
明日は通常営業の予定です。
« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »
前回の休みから1ヵ月以上の日々が過ぎ限界となりました。
心身共にメンテナンスが必要。
明日は通常営業の予定です。
珈琲ドリッパーは近年では円錐型が主流になってきました。
元祖はKonoですが、ハリオからV60が発売され国内はもとより海外でもその流れになっています。
今では多くのメーカーの物が流通しています。
円錐型もそれぞれの好みでチョイスできるようになりました。
当店ではKonoとハリオを扱っていますが、フィルターは1-2杯用に関しては3種類用意してあります。
左からKonoコットンペーパー
ネルドリップに近い味に抽出できます。
コットンの保水力と繊維の細かさで通液がゆっくりです。
深煎り珈琲を濃く淹れるのに最適です。
真ん中Konoペーパーブラウン
これが標準的なペーパー
挽き目とドリップの湯温や抽出スピードで味の多様性を楽しめます。
右三洋産業CAFEC アパカペーパー
アパカは通液性が高くKonoと比較すると早く落ちます。
ミディアムからハイローストぐらいの豆を風味よく楽しめるペーパーです。
どれを選ぶのもあくまで好みの問題ではありますが、円錐ドリッパー本来の良さを楽しむ
には珈琲ミルは必須となります。
ミルは近年高価になりましたが、長く使える物なので信頼できる販売店で相談してから
購入しましょう。
数多くありますが本当にお勧めできるものは少ないです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント