深煎り珈琲
焙煎機の温度センサートラブルからはや一ヶ月が経過した。
メーカーとのやり取りもいまだ続いているが、少々アホらしくなってきた。
詳細についてはこのブログでは書かないが、専業メーカーとしての意識の問題がうかがえる。
トラブル当初メーカーは常にこちらの不備のみを疑っていた。
事実が明らかになってくると論点をすり替えこちらが対応できないだけだと。
こちらの焙煎の技術不足を指摘してきたサービスマン。失礼極まりない。
あちらが言うには他の店の方は皆さんちゃんと焙煎できているそうだ。
温度表示の誤差が大きく出るのは製造会社として問題にしていないとの事。
工業機械メーカーとしての資質が問われますね。
やれやれどんな基準で物作っているのだろう。
つまらない話になってしまいましたが、昨日焙煎したAdelaの写真です。
とても美味しそうに見えます。
芳醇な香りと旨みを感じます。
深煎り珈琲でなくては感じられない苦味の向こうにある甘みを。
豆のはじける音に集中しながら理想の焙煎を目指します。 Tanzania
Adela FullCity+1,5
最近のコメント