« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月

コロンビア ナリーニョ

深煎りのコロンビア使用生豆を変更しました。サンアグスティンを使っていましたが、

南部産のナリーニョに変更しました。

もう少ししっかりとしたコクと力強さを表現したくこちらを選択しました。

以前のナリーニョですとかなりコクが強く重い味という印象でした。

ブレンドに使うとナリーニョに香味を支配されてしまうほど。

経験測から使っていなかった豆でしたが、

去年コロンビアを探しているときにテストをした一つがナリーニョです。

20年位前よりもいいものが入荷していると感じました。

個人的にはカウカ産の良い豆が使いたいのですが、なかなか出会いません。

ポパヤンの良い状態の豆が入荷してほしいのですが難しいようです。

焙煎は深煎りのFullcity++

豆質がかなり硬いので、強めの焙煎にしてあります。

ウィラ産の豆とはかなり違った香味と舌触りです。

ナッツの香りと力強さ。 野性味とも言えます。

コロンビアマイルドではありませんね。

Dsc_0012_2                  Colombia Narino Fillcity++ 

別の地区限定のナリーニョも買ってあるので来月焙煎する予定です。





本日は15時頃から営業

本日19日は、所用の為通常よりも遅い開店になります。

15時頃を予定しています。

宜しくお願い致します。

 セレベスアラビカ

インドネシアCelebes Arabica本日焙煎しました。

昨年販売したトラジャ系の豆です。

深煎りですが、マンデリンより少々浅く仕上げてありますが、

今期一度目の焙煎なので、これから創りこんでいきます。

コモドドラゴンが今年もコケてしまったのでこちらをチョイス。

深煎りのコロンビアも使用生豆を変更しました。

当店では殆ど使っていないナリーニョに。

詳細は後日。Dsc_0008                                 Indonesia Celebes Arabica Fullcity++

本日お休みです

本日2月6日はお休みさせていただきます。

明日は通常営業です。

昨日ブレンド1及びブレンド2を作りましたか゛、温度センサーの差異により安定しておりません。

微妙にブレが生じています。

深煎りのブレンドゆえご理解いただければと思います。

温度センサー問題が解決するまでしばらくお待ちください。





コモドドラゴン

去年未入荷のコモドドラゴンですが、今年も品質に問題があります。  

問屋が取り扱いを中止しました。

入荷を楽しみにしていましたが、二年連続で不作となり残念です。

Celebes Arabicaは去年と同等の品質で入荷している模様なので、こちらを販売する予定。

ブラジルのニュークロップが入荷間近。

今まで使ったことのないものをテストしてみます。

バウ農園のDOTはしばらく継続します。



« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ